5 min欧州、アジア、と日本の仕事と家事分担について考える。イタリアに引っ越して、1ヶ月が経ち。 落ち着いたと同時にどっと疲れを感じてます。 何が大変かって? 子育て、家事、買い物、仕事、全ての量が増えた気がするんです。 引っ越しの疲れ、って思ってたんですが、よくよく考えるとすごく沢山やってる。...
9 min“片付けられない”を克服する パート3”片付けられない”うちの母親のおうちを掃除しに行ったという話。 今回は「その後」の経過についてです。 パート1とパート2はこちら 前の記事を読んでいない方は、まずは百聞は一見に如かず。 先月、日本の実家に1ヶ月滞在して開かずの間になっていた、(兄は魔境と呼んでいた)和室を片...
15 min”片付けられない”を克服する。パート2実家の大掃除をする為に日本に行きました、という話の続きです。(パート1はこちら) 元々片付けられない家で育った私と兄。父が6年前に亡くなってから更に拍車がかかったので1ヶ月弱、日本に滞在して掃除をお手伝いしようと計画をした訳ですが、終わってみて一言。 まじ、しんどかった。...
11 min”片付けられない”を克服する。パート1私は幼い頃から”片付いていない”家で育ちました。 小学校の低学年の頃から家庭訪問の直前になると我が家は、家の中を台風が過ぎ去ったかのような状態から先生が入ってきてもショック死しないような状態に持ってくる手伝いをしてきました。私、父や兄が担当するエリアは割と片付くのですが、母...