海外deワーママ

Brightest Bug logo 4 part 2 (5).png

転勤族な夫と国際結婚、子育てしながら起業。ベルギーから転勤して今はヴェネチアに在住

  • ホーム

  • ライフスタイル

    • 旅行
    • 掃除
    • スポーツ
    • English
  • 育児

  • 自分の事

  • インタビュー

  • 記事一覧

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
     
    • 記事一覧
    • インタビュー
    • English
    • ヴェネチア
    • スポーツ
    • 自分の事
    • フランス
    • ベルギー
    • レストラン
    • 子育て
    • 年金
    • 掃除
    • 旅行
    • 海外生活
    • 税金
    • 英語
    • 酒
    • 銀行口座
    • 香港
    • 起業
    Search
    建設から40年、アクア・アルタ被害をヴェネチアから救ったMOSE
    • 4 min

    建設から40年、アクア・アルタ被害をヴェネチアから救ったMOSE

    モーゼって何? アクア・アルタって何? MOSE (MOdulo Sperimentale Elettromeccanico, 英語で言うところ、Experimental Electromechanical Module) 実験用電子工学モジュール、略してモーゼ。...
    時差ボケを早く治す方法
    • 10 min

    時差ボケを早く治す方法

    アメリカのアリゾナ州から帰ってきました。家族で絶賛時差ボケ中なので娘は帰宅してから毎日朝3時起き、朝8時にはまた疲れて寝てしまうので幼稚園はお休みさせました。 アリゾナというとベルギーからは時差8時間あります。ちなみに日本からベルギーも時差7~8時間。2018年は時差が7時...
    お金をかけずに大都市を楽しむ。[パリ編]
    • 7 min

    お金をかけずに大都市を楽しむ。[パリ編]

    お金をかけずに大都市を楽しむ。[ニューヨーク編]の続編で、今回はパリ! 2015年まで6年くらいパリに住んでたんですよね。実は。仕事でも2ヶ月に一回くらい行きますが、毎回高いなぁ・・と思うのですが。安く楽しくパリを満喫する方法をまとめてみました。...
    海外在住して分かった”ここが変だよ日本人”
    • 7 min

    海外在住して分かった”ここが変だよ日本人”

    日本の文化や習慣は海外から称賛されることが多いです。 私も海外に住み始めてから、日本の文化って素晴らしいな、と思う事が多いですが、住んでいる時には気がつかなかった「あれ、これって変じゃない?」と感じる事も増えました。 先週、夫がメキシコ出張でスペインの植民地になる前にアステ...
    サン・ディエゴ旅行のオススメスポット
    • 4 min

    サン・ディエゴ旅行のオススメスポット

    合計1週間居たサン・ディエゴ、年中あたかかく、街の人たちもとってもフレンドリーで子連れでもとっても楽しめました!その中でも印象に残った場所をいくつか日記にしたいと思います。 1)Torrey Pine (トレーパイン)のハイキングコース...
    カリフォルニア州にて大麻の使用が合法化された実態について
    • 3 min

    カリフォルニア州にて大麻の使用が合法化された実態について

    旦那のアメリカ出張についてきて今週はサン・ディエゴに来ています。 サン・ディエゴはカルフォルニア州の一部でメキシコへの国境も近く、スペイン語が街の至る所で飛び交ってます。カルフォニア州といえば2016年の末に大麻が合法化されて、身分証明書を提示できれば購入可能です。...
    久しぶりに日本に一時帰国した感想
    • 8 min

    久しぶりに日本に一時帰国した感想

    1年半ぶりくらいにベルギーから日本に一時帰国しました。 ベルギーのヘントがパリに比べると断然小ぎれいなので、久々にパリから帰った時に感動した”日本って綺麗〜”って気持ちが少なかったとしても、やっぱりトイレの綺麗さには感動。 今回は大阪に3日 広島に1週間 東京に4日...
    子連れで旅行するとき、電車や飛行機に乗るときの準備やコツ
    • 9 min

    子連れで旅行するとき、電車や飛行機に乗るときの準備やコツ

    ベルギーでお買い物に行くときにいつもこのカートを持って行きます。 パリでは若者から年配まで、普通にこれをゴロゴロ転がしてたのですがなんと、ベルギーでは大分年配になってからしか使わない、これを使ったら”私は年寄り”と宣伝して居る様なものだから使わない人が多いみたいです。...
    日本にあってヨーロッパに無いもの、そして日本に無いから喜ばれそうなお土産
    • 6 min

    日本にあってヨーロッパに無いもの、そして日本に無いから喜ばれそうなお土産

    さっき買い物から帰ってきた時。 冷蔵庫に卵のパックを入れる時に「そういえばこの冷蔵庫卵の収納するやつ無いな。」と思いました。こちらの卵は常温で保存するんですよね。だから冷蔵庫に入れる必要もないし、卵入れなんて存在しないんです。日本では普通に手に入るもの、設置されているもので...
    香港の絶景写真
    • 2 min

    香港の絶景写真

    住んでいた時の写真を見返していたら綺麗な景色の写真がたくさん出て来たのでちょっと載せてみようかなという気になりました。 こちらは清水湾エリア(Clear waterbay) のハイキングコースから見える景色。これはClearwaterbay country...
    ノルウェーの森で初クロスカントリー
    • 4 min

    ノルウェーの森で初クロスカントリー

    友人の会社の保養所がオスロから車で3時間のHamsedalというスキー場にある、という誘いを受け久々にスキーしたい!って事で急いで予約。飛行機はオスロまで往復で150ユーロくらい。(2万円)プラスレンタカーで計3万くらい。案外安価な旅-と思いきや出発2日前くらいにスキー場が...
    HAMBURG飯を堪能
    • 2 min

    HAMBURG飯を堪能

    ドイツのハンブルグはかれこれ4回目、いつも小綺麗で素敵な街なので「住んでみたいわー」って思わせてくれる場所です。 4回行ったと行っても短いステイばっかりだったんですが、その中でも美味しかったドイツ飯を3箇所載せてみたいと思います! 1)Parlament...
    過去の無茶振り旅行
    • 11 min

    過去の無茶振り旅行

    最近の旅行は出張を兼ねて、というケースが多いのでいいホテルに泊まれるし、ちゃんとした移動手段ですので危険!と感じたこともないんですけど学生時代やお金がなかった頃、今思えばなんて無茶な行動をしていたんだろう、って思います。 そんなちょっと無茶振りなエピソードがこちら。...
    ボルドーのワイナリーに宿泊
    • 3 min

    ボルドーのワイナリーに宿泊

    ヨーロッパの夏休みは社会人でも平均1ヶ月くらいとります。私たちは友人の結婚式のためボルドーのワインエリアで1週間ほど過ごしました。 到着はボルドー空港。ブリュッセルから直行便で一人100ユーロ強。ヨーロッパのレンタカーは小さなマニュアル車だと事前予約していれば一日30ユーロ...
    お金をかけずに大都市を楽しむ。[ニューヨーク編]
    • 4 min

    お金をかけずに大都市を楽しむ。[ニューヨーク編]

    昔ちらりとニューヨークでニートしていた時代があったんですけど←どれだけw 元彼の短期滞在について行って、もちろん日中は仕事の彼氏。貯金もちょっとはあったんですが毎日そんなにお金をかけるわけには行かないので、色々知恵を絞って、お金がなくても楽しめる遊び、を発掘しました。もし旅...
    ドイツのケルンでビールを楽しむ。
    • 2 min

    ドイツのケルンでビールを楽しむ。

    週末、ドイツのケルン(Kolin/Cologne)に行ってきました。 ケルンまではブルッセル駅から電車で2時間弱。あっという間でした。 金額としては往復大人15000円くらい。出発3日前に予約したのにも関わらず、結構安価でいけました。ヨーロッパ旅行でよく使うのがGoEuro...
    アナ雪の舞台になったノルウェーのベルゲンに行って来た
    • 1 min

    アナ雪の舞台になったノルウェーのベルゲンに行って来た

    ノルウェーのベルゲンは首都オスロから一時間弱。海沿いの綺麗な街です。私はアムステルダムからの直行便でベルゲンに到着。 街並みはとってもどこをとっても絵になる! 6月8日到着して気温は12度。滞在中の2日間はほぼ雨。 丘の上からまちが一望できる場所までケーブルカーで上がれるん...
    フランスは地域でワインを注文する。
    • 3 min

    フランスは地域でワインを注文する。

    前回はビールの話をしたので今回はワインのお話。 日本でもおなじみの11月に解禁になる「ボジョレーヌーボー」 これって”ボジョレー”地方の”Nouveau(ヌボー)”=「新しい」ワインって意味なんです。仮にもしボルドーワインの新しいのがあればボルドーヌーボーだし出来立てほやほ...
    美味しいベルギービールの検証
    • 4 min

    美味しいベルギービールの検証

    ベルギーに引っ越してきてまず最初の印象はというと 「ビールが美味しい!」 みんな言いますけど本当美味しいんです! こちらのビールはグビッと飲むというよりはちびちび味わいながら飲む、ビールというよりはどちらかというとワインの飲み方に似てます。...
    ノルマンディーの港町オンフルールに行ってみた。
    • 2 min

    ノルマンディーの港町オンフルールに行ってみた。

    フランスノルマンディーの港町、HONFLEUR(オンフルール)に行ってきました。 7月に結婚する友人のバチェロレッテ・パーティー(英: Bachelorette party:結婚する女性のために開かれる宴)で、彼女の友人とフランス人女子と7人旅。...
    1
    2
    Brightest%20Bug%20logo%204%20part%202%20
    images.png

    ご記入ありがとうございました!