
昔ちらりとニューヨークでニートしていた時代があったんですけど←どれだけw
元彼の短期滞在について行って、もちろん日中は仕事の彼氏。貯金もちょっとはあったんですが毎日そんなにお金をかけるわけには行かないので、色々知恵を絞って、お金がなくても楽しめる遊び、を発掘しました。もし旅行か、短期滞在に行かれる方の役に立つ?のか?
1.とりあえず歩いて散策。
ニューヨークもどこ行っても道がまっすぐ、かつ道の名前もマンハッタン島の東から1番街、2番街・・・南から1stストリート、2ndストリート、42ストリートがタイムズスクエア、60ー110あたりがセントラルパーク・・・などなど。(基本的には。もちろん間にpark avenueとか名前のついた道もありますが!)
いい地図がなかったので手作り感満点ですがこんな感じです。

1時間もあれば結構色々見れますよ?
歩いてみたら思ってもいなかった映画の場面とかがふと蘇ります。
34ストリートはMacy’s. 映画によく出て来ます。
32−34ストリートは結構安いショッピングモールやお店が多くて買い物はこの辺でしていました。32ストリートは韓国街でもあるので韓国料理やアジア食材の手に入るスーパもあります。
Macy’sは7番街、5番街の方まで行くと有名な5thアヴェニュー。高級ブティックや高級ホテルが並びます。私はオードリーエップバーンのbreakfast at Tiffany’s のティファニー本店をみて感動しました。(57ストリートあたり)
そのまま5番街をまっすぐ行くと42ストリートあたりにNew York Public Library。こちらもsex and the cityの映画で結婚するはずのシーンで出て来た!としみじみ。真向かいにはGrand Central Station.



42ストリートを7番街の方に戻るとタイムズスクエア。
近!なんでもかんでも近いです。
そこからまっすぐ59ストリート辺りまで出ると行くとセントラルパーク。公園内も冬だとスケートリンクがあったり、本を売ってるスタンドがあったり、ストロベリーフィールズというジョンレノンを偲ぶ広場の前にはオノヨーコさんとジョンレノンのアパートが見れたり、散歩するだけでワクワクします。
写真はストロベリーフェールズ

2.払いたい分だけ払う美術館。
セントラルパークの中にあるメトロポリタン美術館、アメリカ自然史博物館(American Museum of Natural History)の入場料は”寄付”金に基づいていて、一応この金額を出すと良いでしょう、大人22−25ドルとは書いてあるんですがお金がなければ少なくても良し。1ドルでも入れることは入れます。私は美術館大好きというわけではないのでいれても1時間くらいが限界。5ドル札を渡して1人分をお願いすると嫌な顔するわけでもなくはい、と渡してくれます。こういうシステムだと無理に一日で全部見る必要もないし、2−3日分けて1時間づつとかも見れるのでいいですよね。
3. ブロードウェイの午前の会、映画館の午前の会が格安
ブロードウェイのミュージカルや舞台も水曜の朝のチケットは混んでないし、後ろの方でもよければ安く手に入ります。よくよくチケットを探すとタダでやってるものもあります。(いいか悪いかは別として・・)タイムズスクエアでもディスカウントチケット買えますが買うものが決まってないとゆっくり決められないので、見たいものがわからない時には△
映画館も午前中の会は6ドルで見れます。(数年前なので今は値段が変わってるかもしれませんが・・)私がよく行ってたAMCという映画館はチケットの確認が上の階に上がる前だったので一度入場してしまえば下手すれば2−3映画見ることも出来ました。日本上映がまだの映画も見れるのでオススメ。
4. タダで昔のブロードウェイを見る方法。
New York Public Library of the Performing Arts : 40 Lincoln Center Plazaという場所で予約さえすれば昔のブロードウェイのビデオがタダで見れます。ちなみに私はオリジナルのキャッツとウエストサイド・ストーリーを予約して見ました。確か、図書館のカードを作ったような・・(無料です。パスポートと住所を書いたのかな?)
詳しくはこちら
5. 無料のイベントを調べる
マンハッタンならではのイベントがたくさんあるのでフェイスブックやネットで調べて見るのも◎。私たちはイントレピッド海上博物館で行われたウォッカの試飲イベントにたまたま遭遇し、イントレピッドの中は見れるわ、ウォッカはタダで飲めるわ、で大満足したイベントがありました。夏は屋外の無料コンサートや映画なんかもありますし、冬は歩き回るだけでも楽しめるクリスマスマーケット、ロカフェラーセンター前のクリスマスツリーの点灯式(これも有名なアーティストが来てコンサートをします)など、色々楽しめます。
ただ新年のタイムズスクエアのカウントダウンは寒くてしょぼいだけなのであまりおすすめ出来ません。
(写真はウィキべディアより)
次はロンドン
パリ
香港も書こうかな。