top of page

[インタビュー]定年退職後にアーティストになりたいという夢を叶えたお話




インタビューシリーズも10人を超えました!今回はアメリカに在住のTaraさんにインタビューしました。Taraさんは定年退職した後、お姉さんのRachaelさんと一緒に絵本を出版しています。Taraさんはその挿絵を担当しています。


大学生の時にはアーティスト、芸術家として働きたく美術を専攻しましたが、仕事に繋がらないと思い断念。教師として定年まで働いた後にその夢を叶えることができました。


お二人はアメリカ人として育ったそのままの経験を絵本にする、というコンセプトで現時点で計7冊の絵本を出版しています。スーパーヒーローやお姫様が題材でなく、アメリカの一般家庭で育つという事は何か、という題材で絵本を作りたいと思って始めたそうです。

なぜ絵本を作ろうと思ったのか、定年してから夢を実現させた経緯などのお話を聞いてみました。


 

1)あなたのお仕事はなんですか?

元々は大学で生物学教授をしていました。そして定年退職した今は「Little Honey’s Little Adventures book」小さなハニーの小さな冒険の絵本シリーズのイラストを書いています。


 

2)どうして絵本を作ろうと思ったのですか?

私の妹が元々絵本を20年近く書いていて、なかなか出版まで行き着きませんでした。

ある日、「挿絵が入っていた方が出版の可能性が高まるかもしれない」と妹に相談されたのをきっかけにイラストを描き始めたのがきっかけです。


私自身、大学まで美術を専攻していましたが、仕事に繋がらないだろうとその後の生物学部に変更して卒業しています。美術自体は本当に大好きでした。特にスケッチや子供向けのスケッチが大好きだったので妹の手伝いで挿絵を入れてみようと挑戦しました。


最初は趣味の感覚で始めたのですがどんどん夢中になってきて、グラフィックデザインの仕事も取り入れてどんどんのめり込みました。


 
3)Taraさん達の絵本は他の絵本と比べて何が違いますか?

私たちの絵本は穏やかな日常を描いたものです。


最近の子供の絵本はほとんどがファンタジーや波乱万丈なものが多いですが、私たちの60年代のアメリカでごく普通の日常を絵本にしています。自分たちの間違えや経験から学んだ事を描写したお話です。


そして1歳違いの私と妹の関係を描いています。他の絵本にももちろん兄弟や姉妹の話がありますが話を作りあげた感じがあります。私たちの絵本は小さなハニー(妹)とエンジェル(私)が実際に体験した話で、姉妹間の愛情、サポート、許し合いを描いています。


 

. 勤めていた時と自分の絵本を創作する仕事と比べてどうですか?

自分でお仕事をする、というのは会社や学校に勤めている時に比べて自分に厳しく、規律がないと出来ないなと思いました。勤めている間は雇い主がスケジュールを組み、それを管理しているのでやらざる得ません。その上、一人で働くのは、オフィスや同僚がない分、だいぶ心細くなります。


でも自分の好きな事をして働けるのは夢がかなった証拠です。小さい頃からなりたかった職業、アーティストとして活躍できる、そして自分自身が立てたスケジュール、締め切りに沿って仕事ができるので満足しています。もう定年をしている年なので、誰かにあれやれ、これやれ、と指図されるのも出来ない年だけなのかもしれませんが!


 


. 今までもらったアドバイスで一番心に残ったアドバイスは?
昔の自分にアドバイスするとしたらどんな事ですか?

今までやってきた事を変えるような事はしないと思います。教える事は大好きでしたし、教えていた生徒も大好きでした。でも大学の時にアーティストとしての夢を諦めたのは確かに悲しかったです。


昔の自分にアドバイス出来るとしたら「心配しなくていいよ、アーティストとしての夢は一時的に中断するだけで、準備ができ次第のちに叶うから」と一言掛けてあげたいと思います。



 

. 仕事以外の趣味、余暇、週末の過ごし方などを教えて下さい。

旅行することが大好きです。世界は大きくて色々と冒険出来る場所があります!私は特に海に行くことが好きです。子供も3人居て、孫も2人居るので家族で過ごす時間がとても大好きです。みんな近くに住んでいるので頻繁に会えるのでラッキーです。夫は政治家なので私もその方面でボランティア活動もしています。今は私たちの街の民主党の議長をボランティアでやっていますが、やることが多くフルタイムで仕事をしている感覚です。アメリカでは民主党(Democratic party)と共和党(Republican party)の対立が過熱化しているので政治に関わる家族としては本当に大変です。


インタビューは以上になります!


 

TaraさんとRachaelさんの絵本はキンドルバージョンで手に入れることが出来ます。

一冊は日本語にも訳されています。海外で生活していると日本語の絵本が手に入りにくいですがキンドルであれば携帯やパソコンからダウンロード出来ますので是非読んでみてはいかがでしょうか。


 

小さなハニーの小さな冒険、日本語バージョンはこちら

ペーパーバック(本のバージョン)はこちら

Screenshot 2019-03-07 10.20.57

Little Honey’s Little Adventure, 他の英語バーションはこちらで手に入ります!


The Back Story (paperback)

The Back Story (Kindle)

The Icing Story

The Fish Story


 

The Watermelon Story

The Rock Story

The Beach Story

The Baseball Story


 
さいごに

定年退職してからずっとやりたかった職業につくとはなんとも希望のあるお話が聞けました。


私は今では貿易系の仕事をしていますが、高校までは体育学科で頑張っていました。確かに大学の進路を選ぶ時には何が仕事に繋がるか、という理由で語学を選択しましたが体を動かす事は好きなのでそのまま体育学部に進んでもよかったのかな、今だったらパーソナルトレーナーやジムの経営で生計を立てている人も多いです。


好きなことがそのまま仕事に繋げるのは難しいけれども、定年してからこうして成功するケースもあるので諦めないことが肝心なのかな、と思いました。

英語での原文の記事はこちら


#夢を叶える #インタビュー #絵本 #絵本挿絵 #絵本作家




bottom of page