top of page

人生3度目のバロセロナ旅行




先週、イースター休暇(キリスト復活祭)の休みを利用して3度目のバルセロナ旅行に行ってきました。


初めてバロセロナに行ったのは2004年の夏。


その少し前からヨーロッパではLCC(ローコストキャリア)が出始めていてパリからバロセロナまで手荷物だけなら2000円くらいで行けるような航空券が出始めていたので当時付き合っていた彼と一緒にヨーロッパを旅する予定でバロセロナに出発。


到着したら居心地が良すぎてそのままお金が尽きるまでバロセロナにいてしまった・・本当はイタリア・南仏などを回る予定がバロセロナだけで終わってしまったけど、それはそれでとってもいい思い出。


2度目は4年前。妊娠してたのでお酒と生ハムが食べれなかったのが残念で、サクラダファミリアの階段が閉鎖されてて登れなかったのが残念だったなぁ。


今回は子連れ旅行。一日2−3回は公園を見つけては遊んでいたのである意味ただの公園めぐりになってしまったけれども・・。以外にオススメな観光がこちら↓


Parc de Montjuic (モンジュイック公園)


バロセロナ港からケーブルカーで登る事も、歩いて行くこともできるこの公園。敷地が広くていくつかの公園と上まで行くとお城もあってバロセロナの街並み、港が一望できます。敷地内には景色を一望できるレストランが数カ所あり、値段も悪くないです。

Screenshot 2017-04-23 23.25.43.png

フェリーターミナルに3−4隻大きなフェリーが停まってました。

20170417_181227.jpg

コンテナターミナル

20170417_181407.jpg

公園の一部

20170418_173754.jpg

長い滑り台(ここで約一時間潰れる。)

20170418_124754.jpg

過去の経験から見て、絶対にオススメなポイントは

・サクラダファミリア 二回見たけどやっぱり圧倒。混む前に行くのがベスト

・グエル公園 これもマストで今回も行きたかったけど子供と行くのは遠いな、と思い断念。


・サッカー観戦 サッカー嫌いでもスタジアムの雰囲気を味わうには◎。


・ゴシック地区 今回は近かったのもあってこの辺をひたすらうろうろしてました。お店もおしゃれで素敵。そしてコーヒーは絶対飲むべし!(個人的にスペインのカフェコンレチェ(カフェラテ)は世界で一番美味しいと思う。


・のんびりしたければビーチへ。夕方になるとビールやモヒートを売り子もきて海を眺めながら一杯。


・パエリア・タパス・イベリコ豚のハム等・・も美味しいけど、今回はメキシコ料理店を2店(美味しかった!)そしてグルメバーガー店(バロセロナの色々なところで見かけました)がオススメ。イベリコ豚のバーガーがめちゃめちゃ美味しかった。


・飲み物はサングリアもいいけど、カクテルがやっぱり美味しい。モヒート、カイピリーニャが私は好きです。最近ヨーロッパではジントニックも流行っていていろんなジンを飲み比べてみるのもあり。


今回はイースター休暇の混んでる時期で早めに宿を予約しておかなかったので、高いお金を払ってそんないいところではなかったのでちょっと残念。ちょっとは自炊するかな?と思いホテルではなく民宿(Airbnb)で予約しましたが結局子供のパスタを作るだけでレストランが溢れるほどあるのであまり使わなかったな、という印象でした。


バロセロナはカップルや友達との旅行の方がオススメ?な感じ。


基本的に現地の人は夜9−10時とかにご飯を食べるので、お昼寝時間を調節できずほぼ毎日寝かせてからどちらかがテイクアウトを注文する感じでした。早めに行ってガラガラのレストランで食べるのも味気がないし、お昼寝がうまくできてないとグズグズしてしまうので夜の外出は難しかったです。でもバロセロナはあまり計画しなくても行き当たりばったりで楽しいものがたくさん見れるのでオススメです!





#バロセロナ #観光 #子連れ旅行 #旅行

bottom of page