
前回、スパルタンレースに参加した時もそうだったんですがあと4週間を切ってしまったので焦り始めています。最長で10−12キロくらいまでは走ったことあるんですが21キロとなると全然自信がない。
出る!と決めてから全く練習できて居ない言い訳としては
8月末に祖母が亡くなったので半月ぐらいロンドンに居た。
9月は出張で半月ぐらい居なかった
9月後半は風邪でダウン。
ようやく風邪が治ったので昨日は7キロ走りました。
超ぜえぜえ。
これを3回もやるのか?と思うと気が遠くなります。
グーグルで”4週間でハーフマラソン”検索をすると結構いろんなトレーニングプランが出てきます。どれも超ハード!!!
まず、週に走る距離がどれも60キロほど。
私の今の運動量では月に50キロ走ったらすごい方。(だいたい週に2回、5−7キロ走ってるだけ)。
今週はあと最低でも2回走って徐々に距離が伸ばせたら良いな。
でも旦那は出張中なのでいつ行けるか。朝、娘を学校に送った後に行くか。(8時15分)
昼休みの間に行くか。昼休みでも容赦無くメールも電話もなるのでちょっと辛いなぁ。
週2回ジョギング行ってるわりには私長距離すごい苦手なんです。笑
ちょっとでも楽しくなるように工夫してます。
オーディオブックを聞く
アプリで走った距離と場所の記録
昔は音楽を聞いて居たんですがオーディオブックの面白い本だと「続きがどうしても気になる〜!走りに行かなきゃ」となるわけです。
アプリで距離と場所を記録していると超自己満だけど:
9月は出張の合間にスイスの山を走った。とか

8月は夏休みで行ったフランスのArchachon。義両親に娘の面倒を見てもらって。

7月も出張で行ったニース。
6月はノルェーのベルゲン

などなど・・・出張ってホテルとお客さんとのミーティングばかりですけど合間の30分!とかで走りに行くと歩くよりたくさんの距離が見れるので小さい街とかは良い感じで回れちゃいます。
とりあえずこのハーフマラソンは歩かないで完走することを目標に頑張ります!
10月28日10時半開始。後24日。
ちなみに・・・・
ベルギーの社会保険はこういったレースに出たり、ジムの会員の補助金が出るそうです。25ユーロ。知ってたらT-シャツもらえるけど高い参加費にしてたのに!(35ユーロ、シャツなし20ユーロ)